かんのっこぶろぐ
加古川市立神野小学校は、創立148年目の加古川市で一番創立が古い小学校です。
子どもたちの活動の様子を中心に校長室から発信していきます。
本日(7月15日)の給食です
2020.07.15 Wednesday
本日の献立は、
ごはん、牛乳、麻婆豆腐、ワンタンスープです。
|
kusunoki
| - |
12:59
|
| - | - |
6年生から1年生へのメッセージ(その2)
2020.07.15 Wednesday
|
kusunoki
| - |
09:41
|
| - | - |
6年生から1年生へのメッセージ(その1)
2020.07.15 Wednesday
今年度は新型肺炎ウイルス感染予防のため、
全校生が体育館に集まっての「1年生を迎える会」が出来ませんでした。
そのような中、6年生がアイデアを出してくれて、
1年生1人に1つずつメッセージを書いて、
桜の木を作ってプレゼントしてくれました。
|
kusunoki
| - |
09:37
|
| - | - |
整美委員会も
2020.07.15 Wednesday
整美委員会の子どもたちも朝から清掃活動をしてくれていました。
|
kusunoki
| - |
09:27
|
| - | - |
朝の奉仕活動
2020.07.15 Wednesday
毎朝、6年生の児童が「くすの木広場」や玄関周りの清掃をしてくれています。
これは長いあいだ神野小学校で続いている伝統です。
この活動を通して、みんなのために役に立つことをしようとする奉仕の気持ちを培っていきたいと考えています。
|
kusunoki
| - |
09:24
|
| - | - |
今日の登校風景
2020.07.15 Wednesday
今朝は涼しく過ごしやすい朝となっております。
このまま涼しい1日であって欲しいと願いながらの校門でのあいさつ運動です。
※今日も一列登校を守ってくれていますね。
|
kusunoki
| - |
09:03
|
| - | - |
カレンダー
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<<
July 2020
>>
最近投稿した記事
本日(7月15日)の給食です
(07/15)
6年生から1年生へのメッセージ(その2)
(07/15)
6年生から1年生へのメッセージ(その1)
(07/15)
整美委員会も
(07/15)
朝の奉仕活動
(07/15)
今日の登校風景
(07/15)
バックナンバー
July 2020
(133)
June 2020
(124)
May 2020
(33)
April 2020
(14)
リンク
加古川市教育委員会ホームページ
神野小学校ホームページ
メンバー
kusunoki
その他
RSS1.0
Atom0.3
びぃぶろぐ
キーワード検索
Copyright(C) B-Blog project All rights reserved.