かんのっこぶろぐ
加古川市立神野小学校は、創立148年目の加古川市で一番創立が古い小学校です。
子どもたちの活動の様子を中心に校長室から発信していきます。
1年 あさがおのいろみず(その4)
2020.07.21 Tuesday
|
kusunoki
| - |
14:29
|
| - | - |
1年 あさがおのいろみず(その3)
2020.07.21 Tuesday
|
kusunoki
| - |
14:29
|
| - | - |
1年 あさがおのいろみず(その2)
2020.07.21 Tuesday
|
kusunoki
| - |
14:28
|
| - | - |
1年 あさがおのいろみず(その1)
2020.07.21 Tuesday
※アサガオの色水づくりに使うアサガオの花を摘んでいるところです。
|
kusunoki
| - |
14:25
|
| - | - |
本日(7月21日)の給食です
2020.07.21 Tuesday
本日の献立は、
パン、牛乳、煮込みハンバーグ、コーンポタージュです。
|
kusunoki
| - |
13:10
|
| - | - |
3年 ICT機器を活用した授業
2020.07.21 Tuesday
「工場の仕事には どのようなくふうがあり わたしたちの生活とどのようにつながっているのだろう」
3年1組がICT機器を活用しながら、工場で働いている人の思いについて考えていました。
|
kusunoki
| - |
13:09
|
| - | - |
本日の登校風景
2020.07.21 Tuesday
1年生の児童がアサガオの花を持って登校してきました。
「このアサガオの花は何に使うのですか?」と、尋ねてみると
今日の5時間目の授業でアサガオの花で色水を作ることを教えてくれました。
|
kusunoki
| - |
12:59
|
| - | - |
カレンダー
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<<
July 2020
>>
最近投稿した記事
1年 あさがおのいろみず(その4)
(07/21)
1年 あさがおのいろみず(その3)
(07/21)
1年 あさがおのいろみず(その2)
(07/21)
1年 あさがおのいろみず(その1)
(07/21)
本日(7月21日)の給食です
(07/21)
3年 ICT機器を活用した授業
(07/21)
本日の登校風景
(07/21)
バックナンバー
July 2020
(133)
June 2020
(124)
May 2020
(33)
April 2020
(14)
リンク
加古川市教育委員会ホームページ
神野小学校ホームページ
メンバー
kusunoki
その他
RSS1.0
Atom0.3
びぃぶろぐ
キーワード検索
Copyright(C) B-Blog project All rights reserved.